遺言公正証書の正本(謄本)を紛失してしまったので再発行してほしい
いつどこで作成されたのか調べた上(遺言検索)で、原本保管公証役場にて再発行が可能です。下記お伺いしますので、来所前に公証役場へご連絡お願い致します。遺言者本人は御健在で、ご本人からの依頼でしょうか?※遺言者が認知症など判 […]
離婚公正証書作成依頼したいのですが、相手と連絡を取りたくないので、公証役場が間に入って連絡を取ることは可能ですか?
お二人(当事者)の間で合意が成立していることが公正証書作成の前提となります。相手方とご連絡がとれない状況であれば、親族や弁護士等相手方と話合いできる方に依頼していただくなど、必ず相手方と連絡がとれる状況でご依頼お願い致し […]
証人とはなんですか?
公正証書遺言をするためには、遺言者の真意を確認し、手続が適式に行われたことを担保するため、証人2名の立会いが義務づけられています。(参照 日本公証人連合会HP)「証人」には欠格事由があり、未成年者・法律上相続人となる方々 […]
遺留分を放棄して欲しいです。
遺留分を放棄する方法は、被相続人の生存中は、家庭裁判所の許可を得る必要があります。被相続人が亡くなった後は、遺留分侵害者に対して遺留分を放棄する旨の意思表示をすれば足ります。 詳しくは裁判所にお問い合わせください。
紙定款の認証には発起人全員で行かなければいけませんか?
紙定款の認証手続は、発起人全員で行うことが原則です。もし役場に来られない発起人がいる場合は、その者から役場に来る発起人に対する委任状を提出する必要があります。委任状の作成方法は、別途お尋ねください。
定款認証の費用はいくらかかりますか?
定款認証にかかる費用は以下の通りです。 【株式会社又は特定目的会社の場合】1件当たり設立する会社の資本金が①100万円未満 3万円②100万円以上300万円未満 4万円③上記以外 5万円【一般社団・財団法人、各種法人】・ […]
公正証書遺言の作成にはどれくらいの費用がかかりますか。
公正証書遺言の作成費用は、手数料令という政令で法定されています。遺言公正証書作成手数料は、財産の価額、財産を引き継ぐ方の人数等、公正証書の枚数(頁数)によって異なりますが、大多数の方々の手数料の総合計金額は、平均して5万 […]
公正証書作成にはどれくらい時間がかかりますか。
お客様とのやり取りが滞りなく進んだ場合、必要書類が届いてから1ヶ月ほどで作成できます(混雑状況により前後します)。※賃貸借契約や事実実験など、契約内容が長く起案に時間かかる案件は1ヶ月以上お日にちがかかる場合があります。 […]
公正証書の作成を依頼したいです。どうしたらいいでしょうか。
ホームページの「パンフレット」タブに各種公正証書作成のためのパンフレットと記入用紙を掲載しています。内容を確認いただいた上で、記入済みの記入用紙と必要書類を事前に春日部公証役場宛にお送りください。お送りいただいた書類を確 […]
駐車場はありますか?
大栄パーク春日部西口という平置きの駐車場が、大栄ビルの隣にございます。大栄パーク春日部西口の駐車券を当役場受付までお持ちいただければ、1時間無料処理させていただきます。1時間を超える駐車料金は大栄不動産のホームページにて […]